資料請求・無料相談
電話でのご質問はこちら
TEL:0570-070107

※営業時間 9:00~17:00(土日祝 / 年末年始を除く)

展示会・セミナー 開催履歴

【終了しました】(兵庫県)令和4年度ひょうごKOBE 福祉用具・介護ロボットフェスティバル
  • 2022/07/26
  • 展示会

イベント出展

今後のイベント出展予定

日程時間イベント名会場出展機器
7/21(木)
7/22(金)
10:00~16:00
9:30~16:00
令和4年度ひょうごKOBE
福祉用具・介護ロボットフェスティバル
神戸サンボーホール
2階 大展示場
ネオスケア(Neos+Care)
安心ひつじα
Buddycom
ケア樹

主な出展機器情報

次世代予測型見守りシステム「ネオスケア」

見守りシステムネオスケア(Neos+Care)イメージ

誤検少なく、業界ナンバーワンの通知スピード赤外線センサーによるシルエット画像でプライバシーを守りながら居室の見える化を図り、転倒事故防止と介護職員の体と心の負担軽減を図ります。
『ネオスケア』は、要介護者の危険を自動的に検知し、介護スタッフのモバイル端末に画像や映像で通知します。
被介護者の転倒・転落の予兆動作を検知することで、早いタイミングでの介助が行えます。
また、昼夜を問わずにどこでも被介護者の状況をリアルタイム画像で把握する事ができます。

体動センサー「安心ひつじα」

見守りセンサー安心ひつじαイメージ

『安心ひつじα』は、心拍、呼吸、睡眠中の体動、離床の4つを一度に計測できる機能を搭載した見守りセンサー(体動センサー)です。
睡眠中に検知した4つのデータを、通信ユニット経由でスマートフォン(またはパソコン)で見ることができます。
訪室タイミングのコントロールや夜間の訪室回数を削減することができ、職員の方の業務負荷軽減に大きな役割を果たしています。

コミュニケーション支援ツール「Buddycom(バディコム)」

buddycom(バディコム)イメージ

『Buddycom(バディコム)』は、インターネット通信(4G, Wi-Fi 等)を利用して、
無線機やトランシーバーのように一斉通話ができるアプリです。Buddycomと見守り機器を連携することで見守り機器が検知した情報をスタッフ全員に一斉通知を行うことができます。施設内外の職員間の他、本部のマネージャーなどの関係者全員がリアルタイムに情報を共有することで、職員の業務負担の軽減に貢献します。

クラウド型介護ソフト「ケア樹」

ケア樹イメージ

『ケア樹』は、介護記録から請求まで介護事業所の一連の業務を効率化し、「継続的な低価格・使いやすさ・安心の運用」を実現するクラウド型介護ソフトです。
計画書・iPad記録・請求・分析まで介護事業所の一連の業務を効率化!
さらに、Neos+Care(ネオスケア)とのシステム連携で業務を大幅に改善します。

ページトップへ