資料請求・無料相談
電話でのご質問はこちら
TEL:0570-070107

※営業時間 9:00~17:00(土日祝 / 年末年始を除く)

展示会・セミナー 開催履歴

【終了しました】2022介護ソリューション提案会Summer
  • 2022/07/13
  • 展示会

『2022介護ソリューション提案会 Summer』を開催しました

2022介護ソリューション提案会 Summerイメージ図

新型コロナウイルス感染の波が落ち着きを取り戻しつつあるいまだからこそ、万全の感染症対策を実施の上で「リアル提案会」を開催します。
説明員は、ワクチン接種3回目を終えた者が担当します。また、当日必ず抗原検査・検温を実施し、陰性・平熱であることを確認します。
展示機器(介護ロボット)は、富士フイルムのアルコール環境清拭材「Hydro Ag+(ハイドロ エージー プラス)」を使って除菌を徹底します。
ご多忙中の折とは存じますが、何とぞお誘いあわせの上ご来場賜りますようお願い申し上げます。

介護ロボット未導入の施設様や過去に補助金の受給をされていない施設様に朗報!

導入に対する不安を払拭や補助金申請手続きの困ったを解決

慢性的な人材不足に陥っている介護現場。この状況を打破するためにICTや介護ロボットなど"テクノロジー"を積極的に導入し、試行錯誤を繰り返しながらこの問題の解決方法を模索している施設が増えてきました。 一方で、「介護は"人"がすべきことだ」という考えを持っている方も多く、思うように介護ロボットの導入が進んでいかない現実もあります。 未導入の施設様に伺うとICTや介護ロボットに対して「よく知らない・わからない」とのお答えを頂くことも多々あります。介護現場の生産向上の観点からみた介護ロボットのあり方を一緒に考えていくのは、まさに「今最優先でやるべきこと」です。日々の職場で起こっている問題を踏まえた上で、介護ロボットの導入を成功に導く"カギ"を是非ともご自身で体験して頂きたいとの思いから提案会を開催いたします。補助金利用のアドバイスやサポートも経験豊かなN&Fテクノサービスにお任せください。

※弊社主催のWEBセミナーで詳しくお話しています。興味のあるかたは見逃し配信をご覧ください。
介護ロボット導入による『介護品質向上と業務負担軽減の同時実現』(2022年4月27日開催)の見逃し配信はこちらから

N&Fテクノサービスのソリューション提案とは

見守り・コミュニケーション支援:「全床見守り」など付加価値の高いソリューション提案を体験可能

N&Fテクノサービス株式会社が主催する『2022介護ソリューション提案会 Summer』では、見守りシステム「Neos+Care( ネオスケア)」に加え、見守りセンサー(体動センサー)「安心ひつじα」、睡眠みまもりシステム「 みまもりーふ」とコミュニケーション支援アプリ 「Buddycom」とクラウド型介護ソフトの「ケア樹」を併せて展示いたします。弊社のソリューション提案の目玉である「転倒事故防止」+「夜間見守り負荷軽減」を目的とした『全床見守りの勧め』、また「インカム Buddycom」との連携や、ケア樹とNeos+Care( ネオスケア)の介護記録におけるデータ連携を含め『 IoT・ICT連携による業務効率化促進』について紹介します。

2種類の見守り介護ロボットを活用した全床見守りの事例紹介

インタビュー 鈴鹿グリーンホーム介護職員:堀内みやび様

見守りシステム「Neos+Care(ネオスケア)」と「介護ソフトケア樹」の連携による業務改善をご紹介

N&Fテクノサービスの介護ソリューション

移乗・パワーアシスト支援:ご利用者様の状況にあわせてた機器を体験可能

移乗・パワーアシスト支援の介護ロボットとしては、残っている脚力を最大限に活かして立ちあがりをサポートする「Hug」やお姫様だっこのように抱き上げる方式の「SASUKE」、介護施設での腰への負担軽減に特化したパワーアシストスーツ「J-PAS fleairy」(ジェイ-パス フレアリー)を展示します。

排泄ケア支援:超音波センサーでのモニタリングや超音波画像での診断などを体験

排泄ケア支援では、膀胱の大きさを超音波センサーでモニタリングし、排尿のタイミングを通知する「DFree」やワイヤレスなポータブルエコー「iViz air」を展示します。

2022介護ソリューション提案会 Summer 詳細情報

会場一覧

イベント会場鳥栖会場大阪会場仙台会場
開催日時 2022年7月5日(火) 11:00~16:00 2022年7月8日(金) 11:00~16:00 2022年7月13日(水) 11:00~16:00
場 所 サンメッセ鳥栖 大会議室2 OMMビル グラン102 夢メッセ 西館(会議室 中・小)
住 所 佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 宮城県仙台市宮城野区港3-1-3
出展予定機器 ネオスケア・安心ひつじα・みまもりーふ
ケア樹・Buddycom・arrowsBZ-02
Hug・J-PAS fleairy
Dfree・iviz air・服やっくん
ネオスケア・安心ひつじα・みまもりーふ
ケア樹・Buddycom・arrowsBZ-02
Hug・SASUKE・J-PAS fleairy
Dfree・iviz air・服やっくん
ネオスケア・安心ひつじα・みまもりーふ
ケア樹・Buddycom・arrowsBZ-02
Hug・J-PAS fleairy
Dfree・iviz air・服やっくん
MAP情報 サンメッセ鳥栖 OMMビル 夢メッセ西館

出展企業一覧

カテゴリー商品名企業名カテゴリー商品名企業名
みまもり ネオスケア ノーリツプレシジョン株式会社 移乗 Hug 株式会社FUJI
安心ひつじα 株式会社エヌジェイアイ SASUKE マッスル株式会社
みまもりーふ テクノホライゾン株式会社 パワーアシスト J-PAS fleairy 株式会社ジェイテクト
介護施設向け端末 arrowsBZ-02 株式会社FCNT 排泄ケア DFree トリプルダブリュージャパン株式会社
インカム Buddycom 株式会社サイエンスアーツ 超音波画像診断装置 iViz air 富士フイルムメディカル株式会社
介護記録 ケア樹 株式会社グッドツリー 服薬支援 服やっくん 株式会社ノアコンツェル

※「SASUKE」は大阪会場のみの出展となります。

出展機器情報

次世代予測型見守りシステム「ネオスケア」

見守りシステムネオスケア(Neos+Care)イメージ

誤検少なく、業界ナンバーワンの通知スピード赤外線センサーによるシルエット画像でプライバシーを守りながら居室の見える化を図り、転倒事故防止と介護職員の体と心の負担軽減を図ります。
『ネオスケア』は、要介護者の危険を自動的に検知し、介護スタッフのモバイル端末に画像や映像で通知します。
被介護者の転倒・転落の予兆動作を検知することで、早いタイミングでの介助が行えます。
また、昼夜を問わずにどこでも被介護者の状況をリアルタイム画像で把握する事ができます。

体動センサー「安心ひつじα」

見守りセンサー安心ひつじαイメージ

『安心ひつじα』は、心拍、呼吸、睡眠中の体動、離床の4つを一度に計測できる機能を搭載した見守りセンサー(体動センサー)です。
睡眠中に検知した4つのデータを、通信ユニット経由でスマートフォン(またはパソコン)で見ることができます。
訪室タイミングのコントロールや夜間の訪室回数を削減することができ、職員の方の業務負荷軽減に大きな役割を果たしています。

睡眠を見守るセンサー「みまもりーふ」

睡眠を見守るセンサー「みまもりーふ」イメージ

『みまもりーふ』は、睡眠を見守るという新しい指標で介護職員の負担を軽減し、介護サービスの質の向上を目指した見守りシステムです。
睡眠状態のデータを蓄積、解析することで睡眠の改善に役立てられ、被介護者の睡眠の質の向上につながります。
夜間の訪室においても睡眠中の方への訪室を控え、起きている方の訪室を優先的に行うことで効率的な巡回が可能になり、訪室管理の改善や夜間の離床が多発してる方には、昼間に参加できるイベントを増やすなどのケアプランの改善が可能になります。

コミュニケーション支援ツール「arrows BZ-02」

arrows BZ-02イメージ

『arrows BZ-02』は、米国国防総省の調達基準に準拠した完全防水、堅牢性に優れた法人向けスマートフォンです。画面割れに強く、高さ1.5mからコンクリートに26方向に落下、画面が割れないことを確認する試験を実施・検証済。安心の防水機能では、防水(IPX5/IPX8)および防塵(IP6X)に対応。安心の耐薬品機能としてアルコールなどの薬品で拭き取りができ、ハンドソープで直接洗えます。移動しながらでも通信が途切れない、Wi-Fiハンドオーバー機能に対応しています。

コミュニケーション支援ツール「Buddycom(バディコム)」

buddycom(バディコム)イメージ

『Buddycom(バディコム)』は、インターネット通信(4G, Wi-Fi 等)を利用して、
無線機やトランシーバーのように一斉通話ができるアプリです。Buddycomと見守り機器を連携することで見守り機器が検知した情報をスタッフ全員に一斉通知を行うことができます。施設内外の職員間の他、本部のマネージャーなどの関係者全員がリアルタイムに情報を共有することで、職員の業務負担の軽減に貢献します。

クラウド型介護ソフト「ケア樹」

ケア樹イメージ

『ケア樹』は、介護記録から請求まで介護事業所の一連の業務を効率化し、「継続的な低価格・使いやすさ・安心の運用」を実現するクラウド型介護ソフトです。
計画書・iPad記録・請求・分析まで介護事業所の一連の業務を効率化!
さらに、Neos+Care(ネオスケア)とのシステム連携で業務を大幅に改善します。 

移乗支援ツール「Hug」

Hugイメージ

『Hug』は、施設・病院介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった2拠点間の座位移乗や、脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。
立位した状態をHugがしっかり保持してくれるため、スタッフは介助作業やケアに集中していただけます。
利用者の持っている力(脚力)を最大限に活かし、足底からくる刺激を感じながら、自らの足で立てていた頃の感覚を思い出す機会を与えることができます。

移乗支援ツール「SASUKE」

SASUKEイメージ

『SASUKE』は、施設・病院介護の現場において、ベッドと車椅子間の移乗をアシストするロボットです。抱き上げ式による新しい移乗介助で、移乗時の介護スタッフとご利用者双方の心身の負担を軽減します。。
「お姫さまだっこ」のように2本のアームでシートごとベッドや車いすから抱き上げる方式をとっているため、揺れが少なく安定した移乗が可能となります。また、視界を遮らない構造のため開放感があり「安心・安楽」な移乗を実現します。
SASUKEが介護者の腰部への負担を大きく軽減させることにより、一人でも軽い力で安全な移乗介助が可能になります。力を要する仕事はSASUKEが担うため、利用者とコミュニケーションを図れる機会が生まれます。

パワーアシストツール「J-PAS fleairy」

J-PAS fleairyイメージ

『J-PAS fleairy(ジェイ-パス フレアリー)』は、介護施設での腰への負担軽減に特化したパワーアシストスーツです。介護スタッフの腰にかかる負荷をアシストすることで、腰への負担を軽減できます。また、一般的なアシストスーツと比べて、非常に軽量で且つ装着が簡単なところが特徴です。
「センサーによるモーター駆動により、適正なタイミングで必要な力をアシストします。しっかりとしたアシスト感と多様な作業へのフィット感を実現します。
介助作業における腰部への負担軽減が見込めます。 特に、中腰姿勢維持のサポートに高い効果を発揮します。

排泄ケア支援ツール「D free 」

D freeイメージ

『DFree』は膀胱の大きさを超音波センサーでモニタリングし、排尿のタイミングを通知するシステムです。端末上にトイレ誘導のタイミングとパッド(おむつ)交換のタイミングをお知らせし、通知に基づき、排泄介助を行うことで、自立排泄の実現や空振りの減少につながります。
リアルタイムで膀胱の大きさ(尿の溜まり)をモニタリングすることができます。D Freeは、排泄のタイミングに応じて2種類のお知らせで通知してくれます。
超音波センサーで取得したデータをクラウド上で分析し、iPadやパソコンに膀胱の尿の溜まり具合を表⽰します。 これにより、本人が尿意を自覚する前に、排尿の兆候を察知して知らせます。 排泄に関する通知機能は2種類搭載されています。 「そろそろ通知」はトイレ誘導のタイミングとして活用し、「でたかも通知」は排泄をお知らせしてくれるため、おむつ交換の目安として活用できます。

服薬支援ツール「服やっくん 」

服やっくんイメージ

『服やっくん』は、モバイル端末を使った誤薬防止・服薬支援システムです。 投薬の人為的なミスを防ぎ、入居者の服薬履歴を細かく把握できる「簡単システム」です。
利用者様にお薬をお渡しするときに、3つのQRコードをモバイル端末で読み込むことで、正しい服薬かチェックします。チェックをすることで、人違い、日付違い、時間違い、二重投薬などを防止することができます。
薬の「渡し間違い」と「渡し忘れ」を防止することにより、誤薬を防止します。



弊社のブースでは、 デモ・体験はもちろんのこと、介護現場の皆様と介護機器・介護ソフトの各種メーカーとの間を取り持ち、ご施設様にとってベストな介護サービスを探究し、最適な運用を実現するためのご提案をいたします。 

今後のイベント出展予定

日程時間イベント名会場出展機器
7/14(木) 10:00~16:30 令和4年度第2回
福祉用具・住宅改修テーマ別講習会
介護ロボット導入・活用セミナー
愛媛県総合社会福祉会館
2階 大多目的ホール
ネオスケア(Neos+Care)
7/21(木)
7/22(金)
10:00~16:00
9:30~16:00
令和4年度ひょうごKOBE
福祉用具・介護ロボットフェスティバル
神戸サンボーホール
2階 大展示場
ネオスケア(Neos+Care)
安心ひつじα
Buddycom
ケア樹

ページトップへ