資料請求・無料相談
電話でのご質問はこちら
TEL:0570-070107

※営業時間 9:00~17:00(土日祝 / 年末年始を除く)

展示会・セミナー 開催履歴

【終了しました】Webセミナー(リバイバル配信)「LIFEと介護ロボット・ICT活用支援について」
  • 2022/05/20
  • セミナー

Webセミナー LIFEと介護ロボット

介護とICT ~リバイバル配信~

介護の重点課題である人材の確保・育成は、今後ますます厳しい状況が見込まれている中、ICTの推進が解決のポイントとして期待されています。
また、介護報酬が改定されたことにより、科学的介護情報システム(LIFE)への対応は避けて通れない問題となりましたが、介護現場では十分な準備ができていないまま不安を抱えてのスタートとなりました。
本セミナーでは、LIFEに向けた施設内の体制づくりから人材育成、実際に取り組まれている施設の事例を交えながら「LIFEと介護ロボット・ICT活用支援について」お伝えいたします。
また、同時開催のスペシャルプログラムとして、『介護ロボットの補助金ノウハウセミナー』を予定しております。
補助金の申請書類作成についてのお悩みが解決できるお役立ち情報を事例を交えてお話いたします。
皆様お誘いあわせの上、ご参加くださいますようお待ち申し上げております。

セミナー開催情報※下の表をスクロールしてご確認ください

参加費 無料 無料
開催日 5/19(木) 5/20(金)
時間 14:00~15:15 14:00~15:15
基調講演
タイトル
介護現場を取り巻くIT利活用の現状について 介護ロボット・ICTの活用事例について
講演講師 公益社団法人かながわ福祉サービス振興会ロボット・ICT推進課 課長
得永 真人 氏
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会ロボット・ICT推進課 課長
得永 真人 氏
基調講演
詳細
1.介護現場におけるLIFE推進への動き
・LIFEを始める前に知っておきたい!
 ・LIFEモデル事業を通じて分かること
2.令和3年度 介護ロボット・ICT導入支援補助金について
1.IT活用の実際について ~ケーススタディー~
2.今後の介護事業所について
お役立ちセミナー 介護ロボット補助金申請ノウハウセミナー 介護ロボット補助金申請ノウハウセミナー
紹介内容 1.介護ロボット補助金とは
2.補助金の対象範囲と条件
3.申請手順(事前準備が大切)
4.効果的な申請方法とは
1.介護ロボット補助金とは
2.補助金の対象範囲と条件
3.申請手順(事前準備が大切)
4.効果的な申請方法とは
紹介者 N&Fテクノサービス株式会社
高橋 喜昭
N&Fテクノサービス株式会社
高橋 喜昭

セミナー申込はこちらから

ページトップへ