【終了しました】9月28日:Web Symposiumを開催します
- 2021/10/01
- セミナー
9月28日:Web Symposium(ウェブ シンポジウム)
開催日程:
日時:令和3年9月28日(火曜日) 14:00~15:30
形式:Web招待による参加、参加無料
Symposium テーマ:介護ロボット選びとタレントマネジメントの実施
~介護スタッフのやる気を引き出すマネジメント~
2025年問題など介護人材不足が深刻化する中、介護施設にとってICT導入や、介護ロボットによる労働負荷軽減と人材マネジメントは欠かすことはできません。
今回は介護ロボットを導入したが思ったような効果が出ていない、介護職員の離職が止まらないなどの声を受け、働きやすい職場を実現するにはどのようしたらよいのかについて、介護ロボットと人材育成にスポットを当て、各施設でご活躍の皆様をパネリストにお迎えし、ご意見をお伺いしたいと思います。奮ってご参加ください。
分科講演:「現場で困っている事と介護ロボットのできる事の不一致は何故おこる」
~みまもり介護ロボットの選定とその注意点~
ノーリツプレシジョン株式会社 介護ロボット相談員 巽 敦司氏による分科講演は、介護現場のお困りごとにマッチした介護ロボットを選ぶためには、そのロボットの特長や何ができるのかを熟知することが、「こんなばずじゃなかった」を防ぐ重要なファクターであることを具体例をあげながらわかりやすくご説明いたします。
介護ロボットについて日頃感じている疑問…などもどしどしお寄せください。
開催スケジュール:
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
14:00 ~ 14:05 |
運営からのご挨拶 | N&Fテクノサービス株式会社 高橋 喜昭 |
14:05 ~ 14:55 |
Webシンポジウム 介護ロボット選びと タレントマネジメントの実施 ~介護スタッフの やる気を引き出すマネジメント~ |
【コーディネーター】 シンフォニックケア医療福祉創造研究所 代表
【パネリスト】 ・高坂福祉会 特別養護老人ホーム |
14:55 ~ 15:10 |
分科講演 「現場で困っている事と介護ロボットの できる事の不一致は何故おこる」 みまもり介護ロボットの選定と その注意点 |
ノーリツプレシジョン株式会社 介護ロボット相談員 巽 敦司氏 |
15:10 ~ 15:15 |
質疑応答 | |
15:15 | 終了 |